★なお、当ブログのご紹介につきましては営利を求めないものであれは基本的に結構です。
但し、記事のご紹介としては基本的に通知型読者さん限定とします。
①当ブログ初めて訪問の際はメッセージボード(ブログ情報)もしくはルームの「必見ですぞ!」をお読みいただくことを必ず記載していただくこと
②『最強母乳外来』や引用記事のURLを貼付していただくこと
③事後で結構ですから記事をアップされた旨のご一報を最新記事のコメント欄にご一報いただくこと・・・が条件です。
以上の点につきまして、色々なルールを設定させていただいておりますが、どうかご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
★簡単検索方法(Byナビゲーター:ミドリムシさん&あずきさん)
検索サイト(Googleがイチオシ)で「調べたいキーワード」+『最強母乳外来』・・・で検索してください。(これで携帯でも過去記事検索が出来ます。単語登録しておくと、入力が簡単ですよ。)
この方法だと記事だけでなくコメント欄でのやりとりも含め検索できます。
★最強母乳外来愛読者の会/> (By開設者:さくらんぼさん)
加入したい方はこちら⇒
★雨風呂初心者の方は、まずこちらをどうぞ。(By こぶたさん)
⇒アメーバーブログ・最強母乳外来に初めてお越しの方へ
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
<ご相談内容>
10ヶ月の我が子のことなのですが、夜中の授乳が寒くてつらくなってきたので、添い乳で乗り切ろうとしたら、寝ぼけてるくせにすぐひっくり返って、しまいにはお座りしちゃってさせてくれません(>_<)
これは仕方のないことなんでしょうか?
夜中も起きあがって授乳クッションつけてソファーで授乳しています(>_<)
(これだとおとなしく飲みます)
ちなみに添い乳は最近はずっとしてません。
夜中の授乳方法について何かアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
添い乳というのは主に寝かしつけに効果的なポジショニングです。
不安感の強い赤ちゃんにはとても大きな安心感が得られます。
そして、赤ちゃんにとって、おっぱいのポジショニングというものは、習慣化というかスタンダード化していくものです。
いみじくも、ご相談の文中に記されている通り、「最近はずっとしていない」状態が続いていたから、(←仮に昔は毎日のようにしていたとしても)赤ちゃんはすっかり忘れてしまったのです。
現在では相談者さんの赤ちゃんにとって、おっぱいを飲む時のスタンダードなポジショニングは、お母さんがソファに座り、太腿の上にセットされたクッションの上にゴロンと横たわることなのです。
ですから、添い乳をしようとしても拒否されるのは「これはおっぱいを飲む時のポジショニングではないよ~。」という風に認証されている意思表示なのですね。
お母さんがこの先、夜間は添い乳をしていこうというお考えならば、ますは赤ちゃんの意識が清明な時、遊びの一環として、横たわったお母さんにハイハイで近付き、服をめくっておっぱいをパクリと咥えるというのを何回もやってみてください。
最初は咥えるだけで恐らく吸い付かないと思いますが、何度か試しているうちに、偶然でも吸いつけるようになられます。
その時、すかさず「上手にできたね。」と褒めてあげてください。
それを何度か繰り返して成功したら、「今日はネンネの前のおっぱいはお布団の中で飲もうね。」と、言い聞かせます。
先ずはお昼寝の時。
それが何度か繰り返して成功したら、次はその日の最後のおっぱいの時にチャレンジしてください。
このように、月齢が進んでからいつもとは違うポジショニングをマスターするのは、段階を踏んでいかなくてはならないので、結構大変なのですね。
なので、「そんなしちめんどくさいことは厭だわ。」と仰るのであれば、今後も現在のポジショニングは変更されない方が良いと思います。
反対に、3~4ヶ月くらいの頸が据わる時期までに、色々なポジショニングを授乳の度にローテーションしていると、赤ちゃんはどんなポジショニングも直ぐにマスターしていきます。(新生児期は赤ちゃんの体格や哺乳技術やお母さんの乳頭・乳房のコンディション等の理由で、一つのポジショニングしか出来ないこともありますが、赤ちゃんの成長に応じて別のポジショニングにチャレンジしていけば、大抵は徐々に出来るようになられます。)
そして、それを続けていると、月齢が進んでも「あ、こういうポジショニングもアリなんだよね。」と納得され、何処からでも吸いつける状態でいられるのです。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
今回の相談からは話がズレますが、これまで添い乳関連で寄せられたご相談では、
「冬は寒いから添い乳した方が温かくて好きだけど、夏は暑いからくっ付かれると嫌なので添い乳はさせたくないです。夏だけさせないいい方法は有りますか?」とか、「添い乳がラクだと聞いたからし続けてきたけど、習慣化したのでお父さんが寝かしつけられなくなり不便で困ります。どうしてくれるんですか?」といった、どう考えても赤ちゃんの気持ちを無視した、お母さんの身勝手なご都合主義としか思えないことを仰る方が居られました。
SOLANINは、㌧でもなご相談の回答は拒否(=お返事スル―)させていただきますので、ご了承くださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿